※2020年10月27日をもってサービス終了となったタイトルです。
100体以上の登場キャラクター【誓霊】と豊富な育成システム!2019年10月24日リリースのスマホゲームアプリ『アークオーダー』の紹介です。
CV出演声優一覧
- 小清水亜美(イザナミ)
- 早見沙織(女媧)
- 悠木碧(ヘルメス)
- 水瀬いのり(トール)
- 伊藤かな恵(ヌアザ)
- 佐藤利奈(雪女)
- 上坂すみれ(鳳凰)
- 佐倉綾音(ボセイドン)
- 茅野愛衣(ロキ)
- 大橋彩香(ビビアン)
- 斎藤千和(蚩尤)
- 日笠陽子(ブリュンヒルデ)
- 望田ひまり(サラマンダー)
- 上原あかり(パンドラ)
- 内田真礼(荒羽吐)
- 橘えみり(精衛)
- 能登麻美子(輝夜姫)
- 竹達彩奈(ラタトスク)
- 門脇舞以(ヘル)
※上記声優以外の方も出演されている場合があります。
ゲーム説明
ゲーム内容

最初に4人のキャラクターの中から1人を選べるのは嬉しい。悩んだ結果↑「蚩尤」ちゃんです。
個人的に好きな声優さん勢ぞろい。ストーリーがフルボイスではないが図鑑ページでタッチボイスを解放して後から思う存分に聞けるのは嬉しい機能。
一番残念なのは戦闘シーンのキャラクターデフォルメが激しすぎて、たまに誰かわからなくなる。そしてカットインなども無くせっかくの可愛いキャラが戦闘中に拝めない・・・。
また画面の小ささののせいかもしれないが、ボタンが小さく誤タップをよくしてしまう。
気のせいか全体的に作りがアズレン(アズールレーン)に近い気がする。
基地など、やり込み要素もあり戦闘シーンの絵だけなんとかしてくれればなぁ・・・。

キャラの入手方法
アークオーダーでは召喚(ガチャ)と、ゲームメインとなる「出撃」のドロップ報酬でキャラクターを獲得することができます。
ガチャでは何が出る?
召喚(ガチャ)ではUR・SR・Rの誓霊(キャラクター)が排出されます。キャラクターの装備や育成素材は「出撃」のドロップ報酬などで獲得します。
『アークオーダー』のリセマラ方法
初期段階の報酬でガチャを引くための水晶とガチャチケット「約束の契り」のが入手できるためリセマラ可能です。
ステージ1-3クリアまでは自動戦闘が不可なので手動操作、同じプレイヤーネームを付けられない、アンインストールしてもデータが消えないので他の端末にデータを移行する必要があるためリセマラの難易度は高めです。
(1)アプリをインストール。
(2)利用規約に同意する。
(3)ムービーとストーリーをスキップする。
(4)戦闘チュートリアルをクリア。
(5)後から改名可能な名前を入力する。
(6)4人の誓霊から1人を選択する。
(7)2回目の戦闘をクリア。
(8)チュートリアル召喚ガチャを1回引く。
(9)ステージ1-1悪逆無道をクリアする。
(10)ホーム画面左側の「メール」から報酬を受け取る。
(11)召喚で当りがでなければアカウントを他端末に移して(1)に戻る。
リセマラについて
リセマラとはリセットマラソンの略語で、最初にもらえる報酬で引けるガチャでレアリティが高いキャラやアイテムが出るまで、ゲームアプリのインストールとアンインストールを繰り返す行為です。
リセマラ方法はゲームによって実際のやり方が異なりますが、下記の記事では一般的なスマホゲームリセマラ方法や、アンインストールをしてもゲームデータが残ってしまいリセマラが複雑な場合の対策方法、最後にリセマラについての注意事項も記載してますので、よろしければご参考にしてください。
ガチャの排出率
ガチャの提供割合です。
UR誓霊 | 5% |
SR誓霊 | 15% |
R誓霊 | 80% |
ゲームシステムに体力(行動力)は存在する?
ゲームメインの「出撃」を行うには、スタミナという名称の行動力を消費します。
スタミナは時間経過か、水晶を使用することで回復します。
オートモード(自動モード)は存在する?
ステージ1-3「破砕の記憶」クリア後にオート戦闘(自動戦闘)の機能が解放されます。「出撃」の時に移動と戦闘を自動で行ってくれますが、戦闘後に都度、獲得報酬などの確認は手動でタップする必要があります。
ゲーム基本情報

アークオーダー
BILIBILI CO.,LTD.
タイトル | アークオーダー |
---|---|
ジャンル | 美少女育成シミュレーションRPG |
リリース日 | 2019年10月24日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | ビリビリ |
公式サイト | http://arkorder.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/arkorder_JP |
著作権表記 | (C)Guangzhou Mingchao Interactive Technology Co., Ltd. (C)bilibili |
コメント掲示板