PR

【鉄オルG】バトルの流れと有利な戦い方 – 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG

スマホゲームアプリ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG(鉄オルG)』の初心者向け攻略情報として、ゲーム内に記載のヘルプ「バトル 」をまとめてます。

バトルの流れ

バトルは、プレイヤーと敵の各バトルユニットが1ターンに1回ずつ行動して進行します。

敵のバトルユニットを全て撃破するか、プレイヤーのバトルユニットが全て撃破されることで勝敗が決まります。

行動順

プレイヤーと敵の各バトルユニットの、機動力を参照して1ターンの行動順が決定されます。

各ユニットの行動順は、行動表で確認することができます。

アクティブスキル

バトル中にプレイヤーが使用できるアクションを指します。

通常攻撃

全てのMSが所持しているスキルです。基本全てのMSで同様の性能となっています。

コマンドスキル

全てのMSが2種ずつ所持しているスキルです。

ターン経過によるスキル再使用ターン数が存在します。

効果によっては、特殊な発動条件を持つこともあります。

必殺技

全てのMSが1つ所持しているスキルです。

使用には必殺技ゲージを100%消費する必要があります。

必殺技ゲージ

必殺技ゲージ

必殺技ゲージは各ユニットが持つゲージで、100%までためることで必殺技を使えるようになります。

敵から受ける行動や複数の行動によって、ゲージは上昇します。

ゲージの上昇率はMSによって異なり、またパッシブスキルや強化効果・弱体効果によって上昇量が変化します。

必殺技ゲージは、一部コマンドスキルのコストとして消費されることがあり、一部敵の行動によって、必殺技ゲージが減少されることもあります。

CRITICAL

CRITICALが発動すると、通常よりも大きなダメージが発生します。

CRITICALは通常攻撃、ダメージを与えるコマンドスキル、必殺技のそれぞれで発生する可能性があります。

発生率はパラメータの「会心率」によって決まります。

会心発生時のダメージは、パラメータ「会心威力」によって変化します。

回復

バトルユニットのHPは特定のコマンド、状態効果などで回復できます。

HPの回復量は、各コマンドスキルやパッシブスキルから算出されます。

最大HPを超えて回復した分は無効となり、また戦闘不能となったバトルユニットの回復はできません。

撃破

HPが0になったバトルユニットは撃破扱いとなり、バトルから除外されます。

色属性相性

色属性相性

色属性には相性が存在します。

攻撃対象の色属性が有利な属性だった場合、与えるダメージが増加します。

逆に不利な属性の相手に攻撃する場合は、ダメージが減少します。

▼色属性相性

  • 属性:属性に有利で、属性に不利
  • 属性:属性に有利で、属性に不利
  • 属性:属性に有利で、属性に不利
  • 属性:属性に有利
  • 属性:属性に有利

弱点武器

バトルユニットにはそれぞれ弱点となる武器の属性が存在します。

色属性が有利な場合かつ、攻撃の対象に対して、特定の武器で攻撃を行った場合、与えるダメージが更に増加します。

色属性が有利でない場合では、対応した武器であっても、ダメージは増加しません。

MSが所持するアクティブスキルは、打撃/斬撃/射撃/爆撃のいずれかに分類されます。

ダメージを与えないコマンドスキルには武器の属性は存在せず、効果が上昇することはありません。

メニュー

バトル中の各種設定の変更、また、バトルからの撤退ができます。

撤退した場合、それまでのドロップ報酬などは獲得できませんが、スタミナの消費も行いません

オートモード

オートモードにすると、バトルを自動で進められます。

解除したい際は、AUTOタップで切替が可能です。

バトル速度

バトル中に、バトルの速度を変更できます。

速度は通常と、1.3倍速、1.6倍速が存在します。

※1.6倍速は鉄オルGパス購入時のみ使用可能です。

リザルト

リザルト

リザルトでは、今回のクエストで達成したクエストミッション、初回クリア報酬、ドロップ報酬などが確認できます。

ゲーム基本情報

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG

Bandai Namco Entertainment Inc.

タイトル 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG
略称タイトル 鉄オルG
ジャンル RPG
リリース日 2022年11月15日
配信プラットフォーム iOS/Android
価格 基本プレイ無料(一部アイテム課金)
メーカー/運営 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
公式サイト 公式サイト
公式Twitter 公式Twitter
著作権表記 (C)創通・サンライズ
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.

攻略メニュー

コメント掲示板