スマホゲームアプリ『クローズ×WORST – XROSS OVER -(クロクロ)』の初心者向け攻略情報として、ゲーム内に記載のヘルプ「キャラ」をまとめてます。
※2022年7月22日時点での内容です。最新の情報はゲーム内でご確認ください。
キャラとは
「キャラ」はバトルを行うキャラクターのことで、チームに編成することでバトルに参加します。
キャラは交換所のキャラ加入などで仲間にすることができ、キャラごとに異なるタイプやステータスなどの能力を持っています。
キャラを育成することでステータスなど各種能力がアップし、強力なキャラにすることができます。
キャラのステータス
キャラは以下のステータスを持っています。
≪HP≫
キャラの体力。0になると戦闘不能になる。
≪パンチ≫
パンチ攻撃のダメージ量に影響。
≪キック≫
キック攻撃のダメージ量に影響。
≪防御≫
敵キャラから受けるダメージ量に影響。
≪回復≫
HP回復時の回復量に影響。
≪命中≫
攻撃の命中率に影響。
≪回避≫
敵キャラからの攻撃の回避率に影響。
≪会心≫
会心発生率・ダメージ増加量に影響。
≪ガード≫
ガード発生率・ダメージ軽減量に影響。
キャラのタイプ

キャラのタイプには「パンチ」「キック」「テクニカル」「サポート」があり、それぞれで得意なものが異なります。
【パンチタイプ】
パンチ攻撃が得意で高いパンチダメージが期待できるタイプです。パンチ攻撃の時に連続攻撃(コンボ)が発生しやすいのが特徴です。
【キックタイプ】
キック攻撃が得意で高いキックダメージが期待できるタイプです。キック攻撃の時に連続攻撃(コンボ)が発生しやすいのが特徴です。
【テクニカルタイプ】
必殺技発動時に様々な効果を敵味方に付与する、テクニカルな戦い方が得意なタイプです。パンチ攻撃、キック攻撃ともに連続攻撃(コンボ)が発生しやすいのが特徴です。
【サポートタイプ】
回復が得意で高いHP回復量や付加効果が期待できるタイプです。サポートタイプのみ、回復パネルを消した時にHPを回復するキャラを選ぶことができます。パンチ攻撃、キック攻撃ともに連続攻撃(コンボ)が発生しづらいのが特徴です。
【タイプなし】
マイキャラが持つ特殊なタイプです。パンチ攻撃、キック攻撃ともに連続攻撃(コンボ)が発生しやすいのが特徴です。
キャラのタグ

各キャラは「タグ」という要素を持っています。
タグはいわゆるグループのようなもので、同じタグを持っているキャラでチームを編成することで対象のキャラのステータスがアップします。
タグには、タイプ、所属グループといった種類があり、合致した種類によりアップするステータス内容が変化します。
また、タグが一致する人数が多いほど効果が高まります。
様々なタグの組み合わせを試してみましょう。
【新たなタグの解放】
キャラを限界突破すると、より強力なタグが解放されることがあります。より多くのタグを一致させることで、チームをさらに強化することができます。
キャラのLvアップ

アイテム「米米亭のお弁当」を使うと、キャラ経験値を獲得してレベルアップ、各種ステータスがアップします。
ただしLvには上限があり、上限に到達した場合はLv上限の解放が必要となります。
【米米亭のお弁当の獲得場所】
米米亭のお弁当は、アイテム集めバトルの「お弁当集め」などで獲得できます。
キャラのLv上限解放

アイテム「ダンベル」を使うと、キャラのLv上限を解放することができます。
解放に必要なダンベルはLv上限の段階によって種類と数量が異なります。必要なダンベルを所持していない場合はLv上限の解放は行えません。
【ダンベルの獲得場所】
ダンベルは、アイテム集めバトルの「ダンベル集め」などで獲得できます。
キャラの限界突破

アイテム「キャラのソウル」を使うと、キャラの限界突破を行うことができます。
限界突破を行うと、ステータスが底上げされるほか、より強力なタグの解放や、新たな特殊技が解放されることがあります。
キャラのソウルは各キャラごとに存在し、限界突破をするキャラのソウルが必要となるので注意が必要です。
【キャラのソウルの獲得場所】
キャラのソウルは、交換所の「ソウル交換」などで獲得できます。
キャラの特殊技

「特殊技」はバトル中に特定の条件を満たすことで発動する能力です。
特殊技の効果と発動条件はキャラごとに異なり、意識することで有利にバトルを進めることができます。
キャラのステータス画面で特殊技の効果と発動条件を確認してみましょう。
また、キャラを限界突破することで新たな特殊技が解放されることがあります。
キャラの必殺技

「必殺技」は、バトル中に使用できる強力な技です。
必殺技の効果はキャラごとに異なり、敵キャラにダメージを与えたり、味方キャラのHPを回復するといった効果があります。
キャラのステータス画面で必殺技の効果を確認してみましょう。
また「必殺エンブレム」を使うことで必殺技Lvが上がり、必殺技の効果がアップします。必殺技Lvが上がるごとに必要な必殺エンブレムの数や種類は変化します。
【必殺エンブレムの獲得場所】
必殺エンブレムは、主に最強グレードマッチの報酬として獲得できます。
キャラの信頼度Lv
「信頼度Lv」はキャラとプレイヤーとの信頼関係を表したレベルです。
特定のバトルで勝利するとキャラの「信頼度Lv」がアップします。信頼度LvがMAXになると、限定衣装のキャラTシャツが解放されたり称号が獲得できるといった特典があります。
キャラのコーディネート

「コーディネート」では、手に入れた衣装をキャラに着せることができます。
装着する衣装トレカと、コーディネートで着せる衣装は連動していないので、好みのファッションで自由に着飾ることができます。自分だけのファッションを探してみましょう。
マイキャラのカスタマイズ
「カスタマイズ」では、プレイヤーの分身であるマイキャラの髪形や体形、バトルスタイルなどの変更ができます。
マイキャラのカスタマイズはいつでも行えるので、ファッションなどに合わせて自由に変えてみましょう。
なお、ヘアセット、ヘッドタイプ、フェイスタイプ、ボディタイプの違いによるキャラ性能の変化はありません。ただし、バトルスタイルは選んだスタイルによってマイキャラの所持タグが一部変化します。
チーム編成
「チーム編成」では、バトルに参加するキャラの設定・変更を行うことができます。
1チームに3人までキャラを編成することができ、バトルでは1番手のキャラから順番に行動します。
各キャラのタイプやキャラ同士のタグの相性を考えて、チームを編成してみましょう。
ゲーム基本情報
タイトル | クローズ×WORST – XROSS OVER – |
---|---|
略称タイトル | クロクロ |
ジャンル | 爆裂パズルアクション |
リリース日 | 2022年7月20日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | 株式会社ソニックパワード |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter |
著作権表記 | (C)髙橋ヒロシ(秋田書店) (C)Sonic Powered Co.,Ltd. |
コメント掲示板