スマホゲームアプリ『#コンパスライブアリーナ(ライアリ)』の初心者向け攻略情報として、ゲーム内に記載のヘルプ「ライブ」をまとめてます。
ライブの基本
プレイ方法


マーカーとノーツが重なったときにノーツの種類に応じた入力をすることで判定に成功します。
判定
判定した際にマーカーとノーツが重なるタイミングにどれだけ近いかによって、PERFECT、GREAT、GOOD、MISSの4段階の判定のいずれかになります。
スコア
応援力と判定の結果などによって獲得するスコアが決まります。
すべての判定によって獲得したスコアを合計したものが最終的なスコアとなります。
ランク
スコアをどの程度獲得できたかによって決定します。高ランクほど報酬がよくなります。
コンボ
MISSの判定をせずに、何回判定に成功し続けたかを示します。
コンボが一定回数以上になるとスコアにボーナスが発生します。
AUTO
全て自動で判定します。
ただし以下の制限が入ります。
- 判定は全てGOODとなります。
- AUTOで判定するとコンボは0になります。
- スキルは発動しません。
ノーツ


タップノーツ
画面をタップすることで判定されます。
ホールドノーツ
始点で画面をタップすることで判定されます。
それ以降、終点まで画面に触れ続けることで随時判定されます。
同時押しノーツ
画面の左右を同時にタップすることで判定されます。
フリックノーツ
任意の方向にフリックをすることで判定されます。
連打ノーツ
指定回数画面をタップすることでPERFECTになります。指定回数以上タップした場合はその分スコアに加算されます。
上タップノーツ
画面上側をタップすることで判定されます。
下タップノーツ
画面下側をタップすることで判定されます。
スキルノーツ
画面をタップすることで判定され、リーダーに設定していない応援カードのスキルがランダムで発動します。各応援カードのスキルは1プレイ中に1度しか発動しません。
スキル
発動方法
次の二つの方法でスキルが発動します。
・スキルノーツの判定に成功する
・フィーバーに突入する
発動するスキル
発動方法によって発動スキルの対象になる応援カードが異なります。
「スキルノーツ」:リーダーに設定していない応援カードのスキルがランダムで発動します。各応援カードのスキルは1プレイ中に1度しか発動しません。
「フィーバーに突入」:フィーバー発動時はすべてのプレイヤーのリーダーに設定した応援カードのスキルがすべてのプレイヤーに発動します。フィーバーが発動しなかった場合は、代わりに自分のリーダーに設定した応援カードのスキルだけが発生します。
フィーバー
発動条件
一定以上判定に成功したプレイヤーが一定以上いた場合に発動します。
リーダースキル
フィーバーが発動するとすべてのプレイヤーのリーダーに設定した応援カードのスキルがすべてのプレイヤーに発動します。フィーバーが発動しなかった場合は、代わりに自分のリーダーに設定した応援カードのスキルだけが発生します。
フィーバーボーナス
フィーバー中は獲得するスコアに一定のボーナスが発生します。
コスチュームチェンジ
フィーバー中はいずれかのプレイヤーが設定しているヒーローのコスチュームに変わります。
アバター
リアクション
良い判定を出す、スキルを発動するなどの行動によってリアクションを行います。
楽曲
ヒーロー
その楽曲に出演するヒーローを示します。
属性
その楽曲の属性を示します。
レベル
その楽曲のゲームの難しさを示します。
コスチューム
コスチューム
その楽曲をプレイしている間、ヒーローが身に着けるコスチュームを設定します。
設定方法
ライブ準備画面でヒーローを選択し、そのヒーローのコスチュームを選択することで設定できます。
プレイモード
みんなでライブ
5人のプレイヤーでマッチングをして、一緒にゲームをプレイします。「遊ぼうで誘う」でプレイヤーを招待することでラックにボーナスがかかります。
練習
1人でゲームをプレイします。
練習では報酬やいいねを受け取ることができません。また、スコアなどのプレイ結果は記録されません。
一時停止ボタンがあり、任意のタイミングで一時停止することができます。その際、プレイをやめるか、最初からプレイを始めるか、プレイを再開するかを選ぶことができます。
ブーストボーナス(BB)
効果
消費することで獲得する報酬が増加します。より多く消費すればするほど獲得できる報酬は増加します。
設定方法
ライブ準備画面で、スライドバーを左右に動かすことで消費するBBの数を増減できます。
難易度
レベル
ゲームの難しさを示します。数値が大きい方が難しいものとなっています。
Easy
リズムゲームをあまりプレイしたことがない人向けの難易度になっています。
Normal
リズムゲームを気楽にプレイしたい人向けの難易度になっています。
Hard
リズムゲームがそれなりに得意な人向けの難易度になっています。
VeryHard(上下タップノーツなし)
リズムゲームに難しさを求める人向けの難易度になっています。
VeryHard(上下タップノーツあり)
VeryHard(上下タップノーツなし)と同じ内容ですが、一部のタップノーツが上タップノーツと下タップノーツになっています。この違いによってスコアが変わることはありません。
報酬
スコア報酬
スコアによって決定するランクにしたがって獲得できる報酬です。
ラック報酬
各プレイヤーのカード編成時合計ラックによって獲得できる報酬です。獲得できる報酬は各プレイヤーのカード編成時合計ラックによって決定しますが、それらの報酬はすべてのプレイヤーが獲得することができます。
いいね
プレイヤーのいいね
他のプレイヤーにいいねを送ることができます。他のプレイヤーからいいねを受け取ると通知が出ます。
ヒーローのいいね
プレイした楽曲に出演していたヒーローからのいいねです。ヒーローからのいいねを受け取ると通知が出ます。
リザルト
リザルト
各判定の回数、最大コンボ数、スコア、ランクを示します。スコアが今までで一番高かった場合はそれについても示します。
ゲーム基本情報
タイトル | #コンパスライブアリーナ |
---|---|
略称タイトル | ライアリ |
ジャンル | ヒーロー応援リズムゲーム |
リリース日 | 2022年7月22日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | NHN PlayArt株式会社、株式会社ドワンゴ |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter |
著作権表記 | (C)NHN PlayArt Corp. (C)DWANGO Co., Ltd. |
コメント掲示板