スマホゲームアプリ『東方アルカディアレコード』の初心者向け攻略情報として、ゲーム内に記載のヘルプ「茨木邸の修練道場(チャレンジ)」をまとめてます。
茨木邸の修練道場の解放条件
メインストーリー「2-6」クリア後に解放
茨木邸の修練道場について

画面上側から現在所持している「チャレンジチケット」数を確認できます。
「チャレンジチケット」は体力を消費するステージのクリア報酬から最大で20枚まで獲得できます。



プレイヤーのアイコンをタップすれば、相手の情報を確認できます。
アイコンの横をタップすればチャレンジを開始できます。

対戦グループ内での勝利回数が一定数に到達すると、宝箱から追加報酬を獲得できます。

右上の「相手変更」をタップすると、対戦グループ尾変更でき、同時に宝箱もリセットされます。

自身のアイコンの下側にある四つのマークをタップすると、「週間ランク報酬」「修練道場ストア」「チャレンジ記録」「チャレンジ目標」を確認できます。
茨木邸の修練道場ルール
1. 修練道場ではランダムで対戦グループに分けられ、そのグループ内の相手にチャレンジを挑むことができます。同じ対戦グループ内に自分よりもポイントが高い相手がいる場合は強敵マークが出現します。
2. チャレンジには「チャレンジチケット」を1枚必要とし、チャレンジに失敗すると使用したチケットが返還されます。「チャレンジチケット」は体力を消費するステージのクリア報酬から最大で20枚まで獲得できます。
3. 自分よりもポイントが低い相手に勝利すると15ポイント、ポイントが同じ相手に勝利すると18ポイント、高い相手に勝利すると20ポイント獲得することができます。敗北すると5ポイント失います。対戦後のポイント変動はチャレンジ記録で確認できます。
4.同じ対戦グループでの勝利数が一定数に達すると追加報酬を獲得できます。対戦グループ内の全ての相手に勝利する、もしくは「相手変更」をタップすると対戦グループを変更することができ、それと同時に追加報酬の宝箱もリセットされます。
5. 修練道場では他にも「共通」と「週間」のチャレンジ目標が設定されています。目標を達成すると追加報酬を獲得できます。
6. 修練道場で獲得した道場コインは、道場ストアでアイテムと交換できます。
7. 毎週月曜日の朝5時に前週のランキングに基づいて週間ランク報酬が配布され、週間チャレンジ目標の更新と獲得ポイントのリセット(1200ポイント)も行われます。
ゲーム基本情報
タイトル | 東方アルカディアレコード |
---|---|
ジャンル | 横スクロール型弾幕アクションゲーム |
リリース日 | 2022年7月28日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | KLabGames、DAMO GAMES |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter |
著作権表記 | (C)上海アリス幻樂団 (C)KLabGames (C)DAMO GAMES |
コメント掲示板