スマホゲームアプリ『クローズ×WORST – XROSS OVER -(クロクロ)』の初心者向け攻略情報として、ゲーム内に記載のヘルプ「抗争」をまとめてます。
最強グレードマッチ

他プレイヤーのチームとの腕試しバトル、それが「最強グレードマッチ」です。
開催期間中、バトルで獲得できる「グレードpt」を集めて上位グレードを目指しましょう。
【シーズンの開始】
最初はグレードptを200pt持ってスタートします。
バトル結果により所持グレードptが増減し、グレードが変動します。
グレードはG10~G1まであります。
【期間】
1シーズン1週間の期間で毎週開催。
毎週月曜日の0:00~5:00に集計が行われます。
※次シーズンは再度G10からの挑戦となります。
【報酬】

≪グレード報酬≫
シーズン終了時点のグレードに応じて報酬が贈られます。上位グレードほど報酬は豪華になります。
≪TOP100報酬≫
ランキングのTOP100に入ったプレイヤーには、さらに報酬が贈られます。
【チーム設定】


最強グレードマッチでは「攻撃チーム」と「防御チーム」を設定します。
攻撃チームは他プレイヤーに挑む時に自身が操作するチーム、防御チームは他プレイヤーからバトルを挑まれた時に自動で応戦するチームです。
※初期状態ではいずれも「チーム1」が設定されています。
【対戦相手】
対戦相手チームには強さの指標である「互角」「強敵」「超強敵」があり、それぞれで獲得できるグレードptが変わります。
また、勝利ターン数に応じて追加でグレードptが獲得できます。
【再挑戦】
攻撃チームで敗北したとき、1度だけ再挑戦ができます。再挑戦で勝利すると、相手チームの強さの指標に応じたグレードptを獲得できます。
【リベンジ】
「抗争記録」から防御チームで敗北した相手チームに1度だけKP消費なしでリベンジができます。
勝利すると失ったグレードptが戻ります。
【獲得グレードpt】
互角の相手に勝利 +10pt
強敵の相手に勝利 +20pt
超強敵の相手に勝利 +30pt
攻撃チームで敗北 0pt
防御チームが勝利 0pt
防御チームが敗北 -10pt
リベンジで勝利 +10pt
【勝利ターン数に応じて追加グレードpt獲得】
10ターン以内で勝利 +5pt
11~20ターン以内で勝利 +3pt
21~30ターン以内で勝利 +1pt
30ターン経過で判定勝利 +0pt
【バトルのターン制限】
最強グレードマッチにはターン制限があります。
ターン制限は30ターンで、制限ターン経過時に勝敗が付いていない場合はHPが高い方のチームの勝利となります。
【防御チーム作戦】
防御チームは自動で応戦するため、どう行動するかの「作戦」を予め設定します。
≪自由に戦え≫
ランダムでキャラを狙う。
≪数を減らせ≫
残りHPが最も低いキャラを狙う。
≪強敵を狙え≫
ステータスが最も高いキャラを狙う。
≪弱点を狙え≫
ステータスが最も低いキャラを狙う。
ゲーム基本情報
タイトル | クローズ×WORST – XROSS OVER – |
---|---|
略称タイトル | クロクロ |
ジャンル | 爆裂パズルアクション |
リリース日 | 2022年7月20日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | 株式会社ソニックパワード |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter |
著作権表記 | (C)髙橋ヒロシ(秋田書店) (C)Sonic Powered Co.,Ltd. |
コメント掲示板