※2020年10月14日をもってサービス終了となったタイトルです。
「東方Project」の公認二次創作ゲーム!スマホゲームアプリ『東方キャノンボール(東方CB)』の紹介です。
CV出演声優一覧
- 鬼頭明里(博麗霊夢)
- 飯沼南実(霧雨魔理沙)
- 田村ゆかり(レミリア・スカーレット)
- 内田秀(今泉影狼)
- 和氣あず未(魂魄妖夢)
- 茅野愛衣(西行寺幽々子)
- 斎藤千和(アリス・マーガトロイド)
- 花井美春(チルノ)
- 渕上舞(パチュリー・ノーレッジ)
- 青木瑠璃子(十六夜咲夜)
- 山下七海(フランドール・スカーレット)
- 井澤美香子(レティ・ホワイトロック)
- 立花理香(八雲藍)
- ゆかな(八雲紫)
- 咲々木瞳(リグル・ナイトバグ)
- 朝井彩加(ミスティア・ローレライ)
- 井澤詩織(因幡てゐ)
- 田所あずさ(鈴仙・優曇華院・イナバ)
- 本渡楓(河城にとり)
- 小澤亜李(多々良小傘)
- 夏吉ゆうこ(村紗水蜜)
- 白石晴香(蘇我屠自古)
- 小松未可子(物部布都)
- 東城日沙子(稀神サグメ)
- 楠木ともり(高麗野あうん)
※上記声優以外の方も出演されている場合があります。
ゲーム説明
ゲーム内容

「東方Project」の公認二次創作ゲームで、ジャンルはボードゲームです。
サイコロを振り、移動して、アイテムやバトル、買い物などで「CB(キャノンボール)」を稼いで勝利を目指しましょう。

ボード上にある「バトルマス」が踏むことでバトルが始まります。
白熱のバトルではキャラクターデッキ最大4人とNPC最大4人との戦いです。
キャラクターによって異なる演出の「スペルカード」を利用してバトルを優位に進めましょう。
キャラの入手方法
東方CBでキャラクターはホーム画面の召喚(ガチャ)から獲得することができます。
ガチャでは何が出る?

召喚(ガチャ)ではキャラクターと、キャラクターに装備することでステータスが上昇する写し絵のどちらかが排出されます。
『 東方CB 』のリセマラ方法
初期段階の報酬でガチャを引くための砲石が入手できるためリセマラ可能です
(1)アプリをインストールする。
(2)利用規約に同意する。
(3)名前を入力する。
(4)チュートリアルをクリアする。
(5)ポストから報酬を受け取る。
(6)10回召喚と、★4以上確定召喚札の1回召喚を引き、★5キャラクターが出なければアンインストールして(1)に戻る。
リセマラについて
リセマラとはリセットマラソンの略語で、最初にもらえる報酬で引けるガチャでレアリティが高いキャラやアイテムが出るまで、ゲームアプリのインストールとアンインストールを繰り返す行為です。
リセマラ方法はゲームによって実際のやり方が異なりますが、下記の記事では一般的なスマホゲームリセマラ方法や、アンインストールをしてもゲームデータが残ってしまいリセマラが複雑な場合の対策方法、最後にリセマラについての注意事項も記載してますので、よろしければご参考にしてください。
ガチャの排出率
ガチャの提供割合です。
種類 | レアリティ | 確率 |
---|---|---|
キャラクター | ★5 | 2.000% |
キャラクター | ★4 | 5.000% |
キャラクター | ★3 | 23.000% |
写し絵 | ★5 | 4.000% |
写し絵 | ★4 | 16.000% |
写し絵 | ★3 | 50.000% |
ゲームシステムに体力(行動力)は存在する?
クエストはAPという名称の行動力を消費する必要があります。
APは時間経過か、アイテムを使用することで回復することができます。
オートモード(自動モード)は存在する?
サイコロを振ったり移動は手動操作です。
弾幕バトルは基本オートで進行しますが、スペルカードの使用は手動かオートを選ぶことができます。
参加イラストレーター
UGUME/uzu/オード/カタケイ/ぎヴちょこ/くれ~ぷ/こぞう/ごとP/さざなみみぉ/皐月みすず/さとうきび/shihou/スコッティ/ゾウノセ/粗茶/月本葵/斗伝/鍋島テツヒロ/猫車/ねことうふ/ののこ/ノヤマコト/hide448/ひゅらさん/ふぁみ/ふーぷ/藤ちょこ/べにしゃけ/北斗/まくわうに/まさる.jp/Machiya/南瓜かぷちー/ミユキルリア/山口 智/雪/りいちゅ/60枚
※上記イラストレーター以外の方も参加されている場合があります。
ヘルプ
ゲーム概要
東方キャノンボールとは
「東方キャノンボール」は、「東方Project」のキャラクター達とともに遊ぶボードゲームです。
キャラクター同士でサイコロを振って、バトルや買い物などで遊んだり、キャラクター同士の掛け合いを楽しむことができます。
ゲームの遊び方
1.APを消費してクエストを遊びましょう
APは時間経過か、アイテムを使用して回復できます。
クエストではサイコロを振ってライバルと競ったり、エネミーと弾幕バトルをしながら、1位を目指します。
2.手に入れたアイテムでキャラクターを育てましょう
クエストを遊ぶとキャラクターのレベルを上げられる「強化P」や、レアリティアップを行う際に必要な「レアリティアップ素材」が手に入ることがあります。
キャラクター育成は、クエスト攻略や弾幕バトルの勝利への近道です。
3.新たなクエストやストーリーを開放しましょう
クエストをクリアすると、さらに次のクエストやストーリーが開放されます。
クリアによってBGMが解放されたり、報酬アイテムがもらえるため、キャラクター育成以外にも様々なコンテンツを楽しむことができます。
ホーム画面
ホーム画面の操作方法
各アイコンをタップすることで、様々な画面に移動できます。
また、ホーム画面右下のMENUボタンを押すと表示するメニューを切り替えられます。
ホーム画面の項目
キャラクター
画面左のキャラクターをタップすると、様々なセリフを聞くことができます。
表示するキャラクターの変更は、画面左下のキャラクターアイコンをタップするか、MENU→その他→プロフィール→お気に入り変更から自由に行うことができます。
クエスト
ストーリークエストやマルチプレイなど、クエストを選ぶ画面に移動できます。
編成
ボードチーム編成やバトルチーム編成、フレンドに貸し出すお供編成などを行えます。
強化
キャラクターや写し絵のレベルアップや、レアリティアップ、限界突破が行えます。
召喚
砲石やフレンドポイントを使って、キャラクターや写し絵の召喚が行えます。
ショップ
砲石の購入やイベントアイテムの交換、大福やBGMといったアイテムの購入が行えます。
ミュージックルーム
手に入れたBGMなどの楽曲を聞き返すことができるほか、楽曲の詳細情報を確認することができます。
図鑑
手に入れたキャラクターや写し絵のステータス、イベント回想などを見ることができます。
その他
プロフィールやゲームの設定ができるほか、ヘルプなど様々な情報を確認できます。
MENU
メニュー表示を切り替えるボタンです。
ポスト
届いたアイテムを受け取る、ポスト画面が確認できます。
ミッション
様々なお題に挑戦して報酬をもらう、ミッション画面が確認できます。
お知らせ
運営からのお知らせ画面が確認できます。
フレンド
フレンド目録やフレンド依頼、フレンド検索など、フレンドに関する画面が確認できます。
全画面表示
ホームに表示しているキャラクターを全画面表示で見られます。
プレイヤー情報
キャラクターアイコン
お気に入りキャラクターの表示です。
タップするとプロフィール画面に移動できます。
プレイヤーランク
クエストをクリアすると経験値を獲得でき、経験値を一定数獲得すると、プレイヤーランクが上がります。
プレイヤーランクが上がるとAPやフレンド数の上限値が増加します。
AP
現在残っているAPを表示します。APはクエストに挑戦する際に使用します。
5分に1ずつ回復し、上限値まで回復しますが、ランクアップやアイテムの使用などで回復することも可能です。
現在の砲石数
現在持っている砲石を表示します。
砲石を使用する場合は、無償砲石から優先的に使用されます。
クエストクリアなどで手に入るほか、ショップで購入も可能です。
アイテム
アイテムの種類
アイテムは主にショップでの購入や、クエストクリア、ミッションクリアの報酬として入手可能です。
特別な方法でしか手に入らないアイテムも存在します。
砲石
召喚やAPの回復に使います。
幻コイン
ショップでの買い物に使います。
満タン大福
APを現在の最大値満タンまで回復することができます。
ハーフ大福
APを最大値の半分と同じ量だけ回復することができます。
レアリティアップ素材
キャラクターをレアリティアップさせる際に必要です。
勾玉の形をしたレアリティアップ素材のほか、特定のクエストでのみ手に入る特別なレアリティアップ素材も存在します。
チケット
未開催の曜日クエストを開放することができます。
召喚札
砲石を使用せずに召喚を行うことができます。
レアメダル
キャラクター・写し絵とのお別れによって入手可能です。
ショップでキャラクターや写し絵と交換ができます。
マルチパス
マルチLv報酬を増加させることができます。
BGMの効果
BGMはそれぞれの条件を満たすことで解放され、ショップでの購入が可能になります。
購入したBGMはミュージックルームで聴いたり、クリア済みクエストのBGMに割り当てて楽しむこともできます。
また、BGMを集めた数に応じて、クエストクリア時に獲得できる経験値や親密度などがアップします。
BGMの種類
ボードBGM
クエスト中、ボード上にいる時に流れるBGMです。
主にクエストクリアで解放できます。
バトルBGM
クエスト中、弾幕バトル時に流れるBGMです。
主にクエストクリア時に解放できます。
スペルカードBGM
★5キャラクターが、弾幕バトルでスペルカードを発動した際に流れるBGMです。
★5キャラクターを最大レベルにすると解放できます。
クエスト
クエストとは
ゲームのメインとなるのがクエストです。
メインストーリーを進めるには、クエストをクリアする必要がります。
クエストでは様々なルールがあり、アイテムや切札などを駆使しながら、クエストクリアを目指しましょう。
クエストの遊び方
基本の進め方
クエストは、APを消費することによって遊ぶことができます。
クエスト画面で挑戦したいクエストを選び、出発ボタンをタップするとクエストをプレイすることができます。
ボードで自分のターンを迎えたら、サイコロを振り、出た目の分のマスを移動します。
自分のターンでは切札や護符を使用して、他プレイヤーの邪魔をしたり自分に有利な戦況を作ることもできます。
画面左上のPAUSEボタンをタップすると、クリア条件やミッション内容の確認などができます。
クリア条件を満たし勝利すると、クエストクリアとなります。
また、リタイアボタンでボードをあきらめることができます。
難易度
クエストには難易度が設定されており、Normal、Hard、Lunaticの順で難易度が高くなっていきます。
Normalで1度クリアしたクエストは別の難易度でプレイすることができます。
難易度の高いクエストほど報酬は豪華になります。
クエストの種類
クエスト画面で表示される各項目の説明です。
ストーリー
クエストを進めながら、キャラクターたちとキャノンボールをめぐる様々なストーリーを読むことができます。
エクストラ
曜日によって日替わりで遊べます。
キャラクターの育成に必要な素材が集まりやすいクエストです。
イベント
イベントストーリーとクエストで構成されていて、イベント期間中のみ遊ぶことができます。
マルチプレイ
他のプレイヤーとクエストを楽しむことができます。
クエストのルール
クエストにはルールがあります。
各クエストのルールによって、クリア条件が異なります。
ルール1:配達
「配達」は指定された個数のシンボルを集め、一番最初にゴールへたどり着くことで勝利となるルールです。
ルール2:総資産
「総資産」は指定された数のCBを誰よりも早く集めることで、勝利となるルールです。
また、購入したシンボルの価格も「総資産」に含まれます。
ルール3:バトルポイント
「バトルポイント」はバトルポイントを一番最初に一定数集めることで勝利となるルールです。
お供
お供とは、ボードや弾幕バトルで共に戦ってくれるキャラクターです。
お供は、クエストを選択したあとのお供選択画面にて、他プレイヤーが編成したお供チームから1人借りることができます。
お供を借りてクエストに挑戦すると、フレンドポイントがもらえます。
マスの種類
ボード上に設置されているマスには種類があり、マスに止まるとそれぞれ効果が発動します。
プラスマス
プラスマスに止まると、所持CBが増加します。
マイナスマス
マイナスマスに止まると、所持CBが減少します。
護符マス
護符マスに止まると、ランダムで護符を入手することができます。
シンボルマス
シンボルマスに止まると、CBを消費してシンボルを購入することができます。
バトル地点
バトル地点に止まると、弾幕バトルに挑戦することができます。
護符店マス
護符店マスに止まると、CBを消費して護符を購入することができます。
回復マス
回復マスに止まると、HPを回復します。
ゴールマス
特定のクエストで出現するマスです。
該当クエストの条件を達成すると、どこかのマスがゴールに変化します。
ゴールマスに止まるとゴールになります。
シンボルとは
シンボルは、CBを消費することで購入することができます。
シンボルを購入すると、CBボーナスの際に配当率に従ってCBがもらえます。
CBボーナス
CBボーナスは、数ターンごとに発生します。
シンボルを所持していると、CBボーナスで利益を得ることができます。
また、成績画面では各プレイヤーのCBボーナス獲得後の順位や利益などを確認することができます。
買収と売却
他のプレイヤーに既に購入されたシンボルは「買収」することができます。
ただし、他プレイヤーが購入した際に消費したCBよりも、多くCBを消費する必要があります。
また、シンボルは所持しているCBがマイナスになると強制的に「売却」されます。
シンボルLv
購入したシンボルには増資することができます。
増資するとシンボルの「シンボルLv」が上がり、シンボルが奪われにくくなったり、CBボーナスでCBが多くもらえます。
ゲーム基本情報

東方キャノンボール
Aniplex Inc.
タイトル | 東方キャノンボール |
---|---|
ジャンル | スマートフォン向け東方ボードゲーム |
リリース日 | 2019年10月1日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | Quatro A |
公式サイト | https://touhoucannonball.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Touhou_CB |
著作権表記 | (C)上海アリス幻樂団/Aniplex・Quatro A |
コメント掲示板