PR

【戦国覇業(天下布武 戦国志)】ってどんなゲーム?初心者向け情報やゲーム内容紹介

戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションゲーム!戦国時代の地図が再現され、戦国の武将たちが数多く登場!2022年6月22日リリースのスマホゲームアプリ『戦国覇業(旧名:天下布武 戦国志)』の紹介です。

ゲーム内容や公式の攻略情報をまとめています。

リリース日(配信日)はいつ?

2022年6月22日リリース

ゲーム説明

ゲーム内容

集え、戦国の武将

戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションゲーム『天下布武 戦国志』が遂に参上!戦国時代の地図が再現され、戦国の武将たちが数多く登場!城主として武将を招集し自軍の勢力を広げ、乱世を駆け抜け!同盟を加入し自分の勢力をさらに伸ばせ、仲間と共に覇道を歩もう!「天下に武を布く」の志を貫き、天下を勝ち取れ!

■ゲーム概要

【戦国大名と武将が百名以上】

織田信長、徳川家康、豊臣秀吉、真田幸村、明智光秀など、戦国時代で活躍した名将たちが続々と登場!自分の麾下に属させ、最強の戦力で戦おう!武将は独自のスキル以外にも、他多数のスキルを自由に組み合わせる!様々なスキルと武将を活用し、あなただけの最強部隊を作ろう!

【戦国時代の地図と城が再現】

高山・平原・河川など、戦国時代の地図を史実通りに再現、いかに地形を活用するこそが勢力拡大の要!江戸城、安土城、大阪城など数多くの城も地図に存在し、占領すれば戦場で直ちに優位に立てる!盟友と共に難攻不落の城を攻め落とし天下を治めよう!

【歴史に残る合戦を体験可能】

GVEコンテンツも盛りたくさん!「信長包囲網」「桶狭間の戦い」「川中島の戦い」などの有名な合戦を体験し、合戦に登場する歴史人物と共に戦うことも可能に!GVEコンテンツは続々と追加されるので、ぜひ新しいコンテンツの実装をお楽しみに~

【策略を駆使して公平に戦う】

戦闘要素が満載!ゼロからどんどん強くなる戦略シミュレーションゲームの醍醐味を味わえる!食糧、石材、鉄鉱などの重要資源は相応の土地を占領することでしか獲得できない。つまり資源は自力で稼ぐのみ、誰もが戦場で勝ち取れるフェアなシステム。対戦中、地形・策略・武将の組み合わせ・兵種相性などを巧みに運用できれば、戦況を一気に変えることもできる!寡兵で大軍を打ち破ることも不可能ではない!

さあ!最強の部隊を作り、城と領地を支配し、天下人になろう!

Google Playより引用
再現、戦国の地形

ガチャでは何が出る?

天下布武 戦国志のガチャでは武将が排出されます。レアリティはSSR(黄)>SR(紫)>HR(青)>R(緑)>N(灰)の順です。

『天下布武 戦国志』のリセマラ方法

天下布武 戦国志ではリセマラが可能ですが、ガチャを引ける回数も少なく、SNSなどの連携アカウントを複数用意する必要があるので非推奨です。

(1)アプリをインストールする。
(2)利用規約とプライバシーポリシーに同意する。
(3)地域を選択する。
(4)キャラクターを選択し、名前を決定する。
(5)チュートリアルを進める。
(6)チュートリアルガチャを引く。
(7)チュートリアルをクリアする。
(8)引けるだけガチャを引いて当りがでなければアカウントまたはサーバーを変更して(2)に戻る。

リセマラについて

リセマラとはリセットマラソンの略語で、最初にもらえる報酬で引けるガチャでレアリティが高いキャラやアイテムが出るまで、ゲームアプリのインストールとアンインストールを繰り返す行為です。

リセマラ方法はゲームによって実際のやり方が異なりますが、下記の記事では一般的なスマホゲームリセマラ方法や、アンインストールをしてもゲームデータが残ってしまいリセマラが複雑な場合の対策方法、最後にリセマラについての注意事項も記載してますので、よろしければご参考にしてください。

ガチャの排出率

【乱世の英雄】

無償小判を消費することで、SSR/SR/HR武将を募集できます。

5回募集を行うごとに、必ずSSRまたはSR武将を1枚獲得できます。

30回募集を行うごとに、必ずSSR武将を1枚獲得できます。

無料および半額募集は11時間半ごとにリセットされます。

レアリティ
確率
SSR
5.8%
SR
36%
HR
58.2%

【精鋭将領領】

銅銭を消費して、SR/HR/R武将を募集できます。

連続募集の上限は1000回です。上限に達すると、自動的に募集が終了します。

公式攻略情報

初心者向け攻略情報として、公式サイト内に記載の攻略情報をまとめてます。

初心者期間について解説

ゲーム開始後の48時間を初心者期間と言い、その期間は48時間を続きます。

初心者期間の48時間は、様々な恩恵を受けられるので、プレイヤーにとって序盤を有利に進めることができるようになります。

始めたばかりで初心者期間について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

初心者期間と非初心者期間の比較表

効果初心者期間非初心者期間
・行動で消耗する体力815
・土地の占領所要時間30秒3分間
・武将の重傷回復時間5分8分
・武将重傷時の資源返還資源60%返還非返還
・武将兵力の解除時予備兵力100%返還予備兵力80%返還
・初心者停戦保護ありなし
・同盟再加入の待機時間10分間12時間
・スキルをリセットで返還されるスキルPT100%80%

プレーヤーにとって、初心者期間のメリットは?

1.行動で消耗する体力が約半分になる

 初心者期間において、行動で消耗する武将の体力は15から8になります。

初心者期間中は普段の約2倍行動できるようになりますので、この間に占領や掃討を積極的にしていきましょう。
2.土地の占領所要時間が大幅に短縮される
 非初心者期間の場合、3分間待たなければ土地を占領できませんが、初心者期間中はなんと30秒で占領が完了するので、この間になるべく早く高レベルの土地をガンガン占領していきましょう。

3.他のプレイヤーが自分の城を攻めてこれない

 初心者期間では常に自身の城が停戦状態になるため、他プレイヤーが自身の城を攻めてこれないようになります。

一方で、初心者期間中に他プレイヤーの城を攻めてしまうと初心者期間自体が即時終了してしまうので、注意してください。
4.習得したスキルのリセットはスキルPTが全て返還される

 武将にはスキルを自由に習得することができます。初心者期間中は習得したスキルをリセットする時、そのスキルの強化に使用したスキルPTが全て返還されます。

初心者期間中に様々なスキルを武将に習得させ、強い組み合わせを探しておきましょう!
5.武将を退陣させる時に兵力が100%返還される

 武将を退陣させる時に通常の場合、資源の80%が返還されるようになっています。

一方で、初心者期間では兵力の100%が返還されるようになっているので、兵力の徴収をする手間が省けます。

初心者期間の間に様々な部隊編成を試してみましょう。

 これにより、序盤期間のコストが大幅に削減され、土地の占領所要時間も大幅に短縮されます。

つまり、土地の占領効率が大幅に上げれます。

初心者期間をうまく活用して、できるだけ早めに序盤のコツを掴め、上級資源地をたくさん占領して資源の生産量を増やしましょう~

州の解説

【最初に選べる州は4つある】

九州・四国・関東・東北の4つ

最初に選べる州は九州・四国・関東・東北の4つがあります。基本的には好きなマップを選べばいいでしょう。

中国・中部・畿内は選べない

中国・中部・畿内は最初の州では選ぶことができません。

シーズンが始まってから領地を奪い合うことになり、最終的に畿内にある二条城を取った同盟が勝利するといった、重要なポジションを担っています。

武将ステータス(属性)について解説

武将には「武勇」「防備」「智略」「速度」の4種類の能力値が存在する。

能力値分類:

「武勇」:この数値が高いほど、通常攻撃や武勇依存の物理ダメージスキル等を含む与物理ダメージが増加する。

「智略」:この数値が高いほど、与戦術ダメージが増加し、被戦術ダメージが減少する他、ほとんどの回復効果にも影響する。

また、智略は任命中の武将に役職に応じたボーナス効果を付与する役割がある。

「防備」:この数値が高いほど、被物理ダメージが減少する。

「速度」:この数値が高いほど、戦闘中の行動順が速くなる(地図上の移動速度には影響しない)。

能力値PTの割振り:

1.能力値PT割振り画面で、武将に能力値PTを割振ることができる。

2.各武将は、10レベルごとに能力値PTを10獲得できる。

3.突破時にも能力値PTを10獲得でき、突破には同じ武将を素材として使用する。

なお、突破回数の上限は武将のランク上限と同様となる。

「移動速度」:部隊の移動速度であり、兵種と作事の発展によって決まります。

「統率力」:同一部隊の武将統率力の合計が統率力上限を超えてはいけません。

「天守」と「軍事」の「軍議場」をレベルアップすると、本城部隊の統率力上限が上昇します。

「士気」:移動距離に応じてダメージに影響します。

遠距離の移動は部隊の士気を下げてしまいます。部隊が1マス移動するごとに士気を1消費します。

士気が100以上の場合、与ダメージは変化しませんが、士気が100を下回ると、士気が1下がるごとに部隊の与ダメージが0.7%低下します。

なので遠くまで移動させたい時は、部隊の士気についても熟考したほうが良いでしょう。

本城、陣所、または中立の城以外のところで士気を回復しようとするなら、部隊を待機させるしかないのです。

この場合、80秒待機するごとに士気が1回復します。

最初士気上限が100である、「守備」の「守備·士気」をレベルアップすると、本城部隊の士気上限が上昇します。

士気上限は最大120まで上昇できます。

「攻城力」:城や敵軍の建築物(陣所、矢塔、拒馬など)の耐久値に与ダメージに影響します。

部隊が「攻城」を実行するたびに、攻撃時の攻城力に応じて城や建築物(陣所、矢塔、拒馬など)の耐久値を削ります。

建築物の耐久値が0になると、建築物の種類に応じて、占領または解体が行われます。

また、武将の攻城兵適性は基礎攻城力に影響します。適性が高いほど攻城力が増加します。

例えば、加藤清正の攻城に対する適性が「S」の場合、戦闘中では武将の攻城力は120になります。

その代わりに、加藤清正の弓兵に対する適性が「A」の場合、戦闘中では武将の攻城力は40になり、足軽に対する適性が「B」の場合、攻城力は36になります。

その通り、「騎兵」「足軽」「弓兵」「鉄砲兵」に対して不利な兵種で、戦闘には不向きであるが、その代わりに「攻城兵」は極めて高い基礎攻城力を持つため、建築物の耐久値を減らすことを得意としています。

そのため、攻城する前に武将に有利兵種「攻城兵」を配置することがおすすめです。

攻城について

攻城すること

 地図上の城の耐久値が非常に高くて、城をうまく占領するためには全体同盟員と力を合わせて数多くの部隊を編成する必要があります。

シーズン目標である二条城は地図の中心区域「近畿」にあるため、二条城を占領するには、まず各区域の関門城を占領する必要があります。

関門城の開放時間が限られているところだけ気を付けてください~

第1段階

 シーズン目標である二条城を攻略するためには、出生地から中国地方か中部地方どちらかの2つの地方を経由して二条城に入る必要があります。

第1段階は、サーバー解放から14日後ということです。

激戦区(「中国地方」と「中部地方」)の関門城はサーバー解放から14日後に解放され、同盟を組み関門城を突破すると激戦区に進軍できます。

そして、関門城は門司城、竹田津城、高仙山城、勝賀城、上路山、野尻城、笹尾城、小山城を指されているということです。

物質が豊富な激戦区「中国地方」や「中部地方」は、誰もが欲しがる土地ばかりです。

先に激戦区に進軍する同盟が他のプレイヤーより大きなメリットを持っているが、他の区域からの敵プレイヤーとの激しい土地の争いも勿論ありますので、この2つの激戦区に入る前に自分の出生地で勢力を発展し、部隊の戦力を上げて、十分に準備を整えておきましょう。

さらに、関門城は強敵が守備軍として守っているため、きちんと育成した部隊で挑まなくてはなりません。

なるべく多くの人数で伸ばした方が素早く進軍できるため、仲間との協力が必要です。

第2段階

第2段階は、サーバー解放から21日後ということです。

中心区域の最終関所はサーバー解放から21日後に解放されます。

中心区域の最終関所は蒲生峠、三石城、国吉城、長島城です。関所を占領すると、権力の中枢を押さえることになります。

お館様は武装の上、関所を制し権力の中枢二条城へ進軍する準備をお願いします!

最終の目標:二条城を占領する

二条城はシーズン1最終の目標です。

二条城をシーズン終了までに占領していた同盟が最終的に勝利することになるので、いち早く辿り着きましょう。

二条城を占領したままシーズン1を終えることで、同盟に所属しているメンバーは豪華な報酬を獲得することができます。

次のシーズンで優位に立つためにも、二条城占領を目指しましょう!

※数値と戦法はゲーム内の最終効果を基準とします。

ゲーム基本情報

天下布武 戦国志

戦国覇業

ESTARGAMES

タイトル 戦国覇業(旧名:天下布武 戦国志)
ジャンル 戦国シミュレーションRPG
リリース日 2022年6月22日
配信プラットフォーム iOS/Android
価格 基本プレイ無料(一部アイテム課金)
メーカー/運営 EstarGame Hong Kong,Inc.
公式サイト 公式サイト
公式Twitter 公式Twitter
著作権表記 (C)EstarGame Hong Kong, Inc.

コメント掲示板