『エーテルゲイザー(エテゲザ)』のゲームデータ引き継ぎのやり方とアカウント連携方法を掲載しています。
『エテゲザ』で連携できる方法は下記です。
- 連携コード
- Yostarアカウント
- Apple
下記は『エテゲザ』の具体的な引き継ぎ設定です。
連携コード
準備(引き継ぎ元の端末)

- 『エテゲザ』をプレイしている端末でアプリを立ち上げる。
- ホーム画面のミーミルメニューから「アカウント」を開く。
- 「アカウント引継ぎ」をタップする。
- 連携したいサービスをタップしてログインする。
- 連携IDと連携コードをメモする。
※連携コードは「再発行」をタップする事で表示
データ引き継ぎ
- 引き継ぎをしたい先の端末で同じアプリをインストールする。
- ログイン画面から「連携コード」を開く。
- 先ほどメモした連携データでログイン。
Yostarアカウント
- 『エテゲザ』をプレイしている端末でアプリを立ち上げる。
- ホーム画面のミーミルメニューから「メールアドレスを設定」を開く。
- 連携したいメールアドレスを入力して「認証コード」欄の近くにある「送信」ボタンをタップする。
- メールに記載されている認証コードを入力する。
Apple&Google
- 『エテゲザ』をプレイしている端末でアプリを立ち上げる。
- ホーム画面のミーミルメニューから「連携用SNSアカウント設定」を開く。
- 「連携」をタップしてApple IDやGoogleアカウントの認証を行う。
なんで引継ぎ設定をしておくの?
スマホゲームアプリ『エーテルゲイザー(エテゲザ)』をプレイし始めたら事前にアカウント連携などの方法でデータ引き継ぎ設定をしておきましょう。
使用しているスマホ端末から新しい端末への機種変更や、端末の故障などの時にゲームデータを消去せずに確実に復旧させるために事前に準備しておく必要があります。
詳しくは下記をご覧ください。
コメント掲示板