PR

【エバクラ】バトル – ヘルプ – FF7EC/エバークライシス

スマホゲームアプリ『FINAL FANTASY 7 EVER CRISIS(FF7EC/エバークライシス/エバクラ)』の初心者向け攻略情報として、ゲーム内に記載のヘルプ「バトル」についてまとめてます。

戦闘方法やバトル画面の見方などを解説しています。

バトルの進行

バトルの流れ

バトルでは、キャラクターは一定時間ごとに自動で敵に武器攻撃を行います。
プレイヤーは戦況を見ながらアビリティを使用し、キャラクターが戦闘不能にならないよう操作します。
出現した全ての敵のHPを0にするとバトル勝利です。

敵は複数waveに亘って出現することがあり、その場合も最終waveまで進行して全ての敵を倒すことで勝利となります。

※ボスがいる場合はボスを倒すことで勝利となります。

ATBゲージ

ATBゲージは時間経過によって増加します。
敵の登場演出中や、バトル中メニューを開いている間などはゲージ増加が停止します。
ATBゲージを消費することで、Cアビリティを使用できます。

LIMITゲージ

リミットブレイクを装備しているキャラクターはLIMITゲージが表示され、バトル中の行動に応じて溜まっていきます。

LIMITゲージはCアビリティを使用する、敵からダメージを受ける、等で増加します。

SUMMONゲージ

召喚獣アビリティを装備しているキャラクターはLIMITゲージがSUMMONゲージに切り替わります。

SUMMONゲージは、LIMITゲージと同様にCアビリティを使用する、敵からダメージを受ける、等で増加します。

アビリティ

バトル中に発動するアビリティはプレイヤーが直接操作を行えるものと、自動で発動するものがあります。

・プレイヤーが任意で使用できるアビリティ:CアビリティLアビリティ
・バトル中自動で効果を発揮するアビリティ:RアビリティSアビリティ

任意で発動するアビリティ

CアビリティLアビリティはそれぞれATBゲージ、LIMITゲージを消費してバトル中に任意で発動するアビリティです。

攻撃・回復・ステータス増減・状態異常など、様々な効果を持つものがあります。
属性攻撃の場合、攻撃対象の弱点か耐性かによってダメージが変化します。

自動で発動するアビリティ

RアビリティSアビリティはバトル中自動的に効果を発揮するアビリティです。

Rアビリティはキャラクターのステータスに、SアビリティはマテリアのCアビリティ効果に、それぞれ直接影響を及ぼすものが多く存在します。

C(コマンド)アビリティ

C(コマンド)アビリティ

C(コマンド)アビリティはバトル中ATBゲージを消費することで使用できます。
Cアビリティには物理タイプ魔法タイプのものがあり、タイプに応じたステータスを参照して効果量が決まります。

物理:「ファストブレード」「ルインラスマッシュ」など
魔法:「ファイア」「サンダー」「ブリザド」など

Aアビリティ

Cアビリティの中には「Aブリザガ」などアビリティ名の頭に「A」と表記されたものが存在します。

これらは、効果対象を広範囲化したアビリティです。
効果内容に応じて、すべてのキャラクター、もしくはすべてのエネミーを対象として効果を発揮します。

L(リミット)アビリティ

L(リミット)アビリティはバトル中LIMITゲージを消費することで使用できます。
各キャラクター固有の「リミットブレイク」とパーティ内で重複できない「召喚獣アビリティ」のどちらかを選択して装備できます。

R(ライズ)アビリティ

R(ライズ)アビリティは、バトル中持続的に効果を発揮します。
キャラクターの装備に含まれる、同じ効果のRアビリティのpt合計によってRアビリティLvが決まり、Lvに応じた効果量を得られます。

S(サポート)アビリティ

S(サポート)アビリティはサポートマテリアの対となるマテリアに効果を与えます。
効果を発揮するには、メイン武器のサポートマテリアが解放されている必要があります。
また、マテリアの組み合わせ次第では効果が発揮されないこともあります。

コマンド

コマンドシフト

コマンドシフトにはアタックディフェンスの2種類があります。

バトル中に画面右のコマンドアイコンをタップすることで自由に切り替えることができます。

コマンドゲージを高く維持することで、バトルを通して高い効果を得やすくなります。

アタックシフト

アタックシフトは攻撃に特化したコマンドです。

・キャラクターの与えるダメージが上昇します。
全ての攻撃Cアビリティで敵のサインを破壊できます。
サイン一致アビリティの場合は破壊数が増加します。

アタックシフト中はコマンドゲージが上昇し、ゲージが最大になると効果が上昇します。
仲間の行動も攻撃重視になります。

ディフェンスシフト

ディフェンスシフトは敵への対応に特化したコマンドです。

・キャラクターの受けるダメージが減少します。
・キャラクターの治癒力が上昇します。

ディフェンスシフト中はコマンドゲージが減少し、ゲージが最小になると効果が低下します。
仲間の行動も防御や回復重視になります。

リミットブレイク・召喚獣アビリティ

リミットブレイク・召喚獣アビリティについて

リミットブレイク・召喚獣アビリティは強力な効果を持っていますが、発動するにはゲージを溜める必要があります。
必要なゲージ量はリミットブレイク・召喚獣アビリティ毎に異なります。
ゲージが溜まると、任意のタイミングで発動できるようになります。

オートモード中やパーティメンバーが自動で使用することはありません。
またバトル中での使用回数に上限はありません。

リミットコンボ

リミットブレイク・召喚獣アビリティをパーティキャラクターで連続して使用するとリミットコンボとなります。
コンボ数に応じて、発動した各アビリティのダメージにボーナス倍率がかかります。

ステータス

HPキャラクターのダメージ耐久量を示すHP(ヒットポイント)です。
エネミーからの攻撃を受けるとHPは減少します。
0になったキャラクターは戦闘不能となり、パーティメンバー全員が戦闘不能になるとゲームオーバーとなります。
物理攻撃力物理タイプの攻撃時に参照する攻撃力です。
物理攻撃力が高いほど、物理タイプのアビリティのダメージが増加します。
魔法攻撃力魔法タイプの攻撃時に参照する攻撃力です。
魔法攻撃力が高いほど、魔法タイプのアビリティのダメージが増加します。
物理防御力物理タイプの攻撃に対する防御力です。
物理防御力が高いほど、物理攻撃によるダメージが減少します。
魔法防御力魔法タイプの攻撃に対する防御力です。
魔法防御力が高いほど、魔法攻撃によるダメージが減少します。
治癒力回復アビリティ使用時に参照するステータスです。
治癒力が高いほど、回復アビリティの効果量が増加します。
属性威力特定の属性のアビリティダメージに影響します。
炎属性威力アップが付いている場合は、炎属性のアビリティのダメージが増加します。
属性耐性特定の属性に対する防御力です。
炎属性耐性アップが付いている場合は、キャラクターが受ける炎属性攻撃のダメージが減少します。
状態異常耐性特定の状態異常に対する耐性です。
毒の状態異常耐性を持つ場合は、毒攻撃を受けても毒になりづらくなります。
クリティカル威力無属性の攻撃アビリティを使用した際、一定確率でクリティカルが発生します。
クリティカル威力アップの数値が高いほど、クリティカル発生時のダメージが増加します。
クリティカル発生値クリティカル発生値の数値が高いほど、クリティカルが発生しやすくなります。

属性

敵は弱点や耐性となる属性を持っている場合があります、

弱点属性で攻撃すると、敵に与えるダメージが増加します。
耐性属性で攻撃すると、ダメージを軽減あるいは吸収されます。

弱点や耐性の度合いは、敵によって異なります。
操作キャラクターがターゲットしている敵の弱点属性アビリティを持っていると、該当するアビリティの属性アイコンが光って判別することが可能です。

キャラクターの切り替え

画面左に表示されるキャラクターアイコンをタップすると操作するキャラクターを切り替えることができます。

ターゲット

バトル中、敵の頭上に表示されている名前をタップすることで攻撃する対象を変更できます。

パーティメンバーもターゲットした敵を狙うようになります。
※マルチバトル(他プレイヤーとのパーティ)の場合、自分にのみ影響します。

ストリームフェイズ

敵の中には「ストリームフェイズ」という特殊状態に突入するボスが存在します。
ストリームフェイズが発動すると、バトル画面上部に開始と終了を可視化したゲージが出現します。
以下はストリームフェイズ中の主な効果一例です。

  • ストリームフェイズ中、継続的に敵に有利な効果がかかる場合があります。
  • ストリームフェイズ中、敵の行動が変化する場合があります。
  • ストリームフェイズの終了を迎えると、敵が強力な大技を使用する場合があります。

サイン

ストリームフェイズのゲージ下に、数値とともに表示されるアイコンです。
サインは武器やマテリアの一部Cアビリティにも設定されています。

表示されたサインと一致したアビリティで攻撃すると「サイン破壊」となり、数値が減少します。
コマンドがアタックシフトの場合、サイン不一致のアビリティで攻撃してもサイン破壊できます。

サイン破壊とインタラプト

ストリームフェイズ中にサインを全て破壊してゼロにすると、ストリームフェイズが強制終了して一定時間インタラプトが発生します。
インタラプト中は以下のような効果があります。

  • ATBゲージの増加速度が上昇します。
  • コマンドの効果が最大になります。
  • 敵が行動しなくなります。

また、早くサイン破壊をすることによってインタラプトの時間にボーナスが発生します。

バフ・デバフ(強化・弱体化)

バフ・デバフ(強化・弱体化)

バトル中、キャラクターを強化する効果「バフ」や、弱体化する効果「デバフ」が付与されることがあります。

バフやデバフの一部には「効果段階」が存在しています。

≡ボタンから「バフ・デバフアイコン詳細表示」で確認することができます。

効果段階の上昇・効果時間の延長

既に付与されているバフ・デバフと同じ種類のバフ・デバフを付与すると、効果段階の上昇や、効果時間を延長できます。

アビリティによって効果段階の上限や、延長できる効果時間が異なります。

効果段階の下降・効果の解除

既に付与されているバフ・デバフと相反する種類のバフ・デバフを付与すると、効果段階の下降や、効果の解除ができます。

また、状態系のデバフは一定時間が経過するか、対応した解除アビリティを使用することで解除できます。

戦闘不能

操作キャラクターが戦闘不能になった場合、自動で操作キャラクターが他のパーティメンバーに変更されます。
一度戦闘不能になったキャラクターをバトル中に復帰させることはできません。
パーティメンバー全員が戦闘不能になった場合、バトルは敗北となります。

バトルによっては敗北時にレッドクリスタル(有償石)やブルークリスタル(無償石)を消費してコンティニューができる場合があります。

時間制限

バトルには時間の制限があります。
制限時間が経過すると強制的にバトルが終了し、ゲームオーバーとなります。
残り時間はバトル中にメニューを開くことでいつでも確認できます。

※ストーリーやクエスト、ダンジョン等コンテンツを問いません。
※メニューを開いている時間は除きます。(マルチバトルではメニューを開いていても時間経過します。)

バトルメニュー

中断と再開

バトルの途中でアプリを終了した場合、アプリ再起動時にそのバトルを再開できます。

オートモード

バトル中の操作方法について、以下3つのモード切り替えを行うことができます。

・MANUAL
全ての操作をプレイヤーが手動で行います。

・SEMI AUTO
操作キャラクターはATBゲージがMAXになるとCアビリティを使用します。

・AUTO
リミットブレイク発動を除く全ての操作を自動で行います。

高速モード

バトル中の時間の流れを高速にできます。
自動武器攻撃の間隔やATBゲージの上昇速度、キャラクターおよび敵の動作速度等が通常時の2倍のスピードになります。

一部の敵が使用する攻撃やLアビリティなど、時間経過が一時的に停止する演出には適用されません。

コメント掲示板