スマホゲームアプリ『真・北斗無双(北斗無双モバイル)』の初心者向けヘルプ「拳士/カードについて」まとめています。
拳士/カード一覧
「拳士/カード一覧」では、獲得・未獲得の拳士と奥義、獲得した世紀末カードを一覧で表示し、詳細確認や強化を行えます。
「獲得可能」のアイコンが出ている場合、星片や秘伝書を消費して、拳士や奥義を新しく獲得できます。
「!」アイコンが出ている場合、その拳士や奥義・カードを強化することができます。
◆拳士
獲得済み・未獲得の拳士をすべて確認できます。
■総オーラ
獲得済みの拳士のオーラの合計。
バトルにて敵のオーラより大きい場合は、闘技ゲージや伝承奥義が強化される。
■拳士
タップすると「目的一覧」が表示され、その拳士の詳細確認や強化を行える。
※詳細は「拳士とは」をご参照ください。
◆伝承奥義・通常奥義
獲得済み・未獲得の伝承奥義・通常奥義をそれぞれすべて確認できます。
■奥義
タップすると「目的一覧」が表示され、その奥義の詳細確認や強化を行える。
※詳細は「奥義とは」をご参照ください。
◆世紀末カード
獲得済みの世紀末カードをすべて確認できます。
■所持数
世紀末カードを所持できる上限がある。
「+」ボタンをタップすると、オーブを消費して上限を増やすことができる。
■世紀末カード
タップすると「目的一覧」が表示され、その世紀末カードの詳細確認や強化を行える。
※詳細は「世紀末カードとは」をご参照ください。
拳士とは
拳士とは、本作に登場するプレイアブルキャラクターです。
ガチャや星片を集めて獲得した拳士は、編成に組み込み、バトルで使用することができます。
獲得・未獲得の拳士は「拳士/カード一覧」画面の「拳士」タブから確認できます。
獲得済みの拳士を選択すると「目的一覧」ダイアログが表示され、こちらから各画面へ遷移できます。
- 獲得場所…その拳士の「星片」が獲得できるバトルやショップへ遷移できます。
- 詳細…その拳士のステータスや技能の詳細を確認できます。
- 強化…その拳士のレベルアップや能力解放を実行できます。
- 素材返還…その拳士の限界突破以外のステータスを初期状態に戻し、「強化」で使用した素材を回収します。
拳士詳細
「拳士詳細」では、拳士の強さや設定を確認できます。
また、獲得済み拳士に対して、「ホームに設定」ボタンを押下すると、ホーム画面で表示される拳士に設定することができます。
■ステータス
体力や攻撃力など、バトルでの拳士の強さを表示します。
■技能
バトル中に発動する拳士ごとの特別な効果を確認します。
■拳士情報
拳士の流派やCVなどの情報を確認します。
拳士のステータス
バトルにおける拳士の基本となる能力を表示します。
◆基本ステータス
■名前
拳士の名前。同一名の拳士は編成に1人までしか組み込めない。
■レアリティ
拳士の希少性。SSR>SR>R>Nの段階に分かれている。
■タイプ
拳士の持つ属性を表す。
タイプには有利・不利の関係があり、拳士に対して不利なタイプの奥義のダメージは減るが、拳士に対して有利なタイプの奥義からのダメージは増えてしまう。
■能力段階
拳士の基本的な能力の強化段階を表す。
「拳士強化」の「能力アップ」で強化することができる。
能力段階が上昇すると、体力や攻撃力などの各能力が増加し、新しい「技能」の習得が起きる。
■限界突破段階
同一拳士の「星片」を消費して限界突破を行った回数。
「拳士強化」の「限界突破」で拳士の星片を消費して強化することができる。
「最大Lv」と体力や攻撃力などの各能力が増加する。
■Lv
拳士の強さの指標。
経験値を一定以上獲得すると上昇する。
経験値はバトルでの勝利や「拳士強化」の「レベルアップ」にて力の霊薬を消費して獲得できる。
■戦闘力
拳士の総合的な強さの値。
拳士を強化し、各ステータスが上昇すると増加する。
■コスト上限
拳士が装備できる「奥義」「世紀末カード」の合計コスト。
■体力
拳士の体力の最大値。
バトルで0になると戦闘不能になる。レベルアップや能力アップで増加する。
■攻撃力
大きいほど、拳士が敵に与えるダメージが増加。
レベルアップや能力アップで増加する。
■防御力
大きいほど、拳士が敵から受けるダメージが減少。
レベルアップや能力アップで増加する。
■オーラ
拳士を強化した度合いを示す。
全拳士の総オーラが大きいほど、クエストや闘技場で戦闘開始時の「闘気ゲージ」が増加し、「伝承奥義」の威力が増加する。
■通常攻撃段階の解放状態
拳士のレアリティが高い場合、一定のLvに到達すると通常攻撃のモーションが増加する。
◆特殊ステータス
■会心率
拳士が攻撃時に「クリティカル」が発生する基本確率。
「クリティカル」が発生した攻撃は与えるダメージが増加する。
■会心カット率
拳士が攻撃を受けたとき「クリティカル」が発生する確率を数値分減少する。
■会心ダメージ率
拳士が攻撃時に「クリティカル」で与えるダメージの増加率。
■シールドダメージ率
攻撃時、敵のシールドに与えるダメージの割合。
■シールド防御率
攻撃を受けたとき、拳士のシールドが受けるダメージの減少率。
■通常奥義クールタイム回復率
通常奥義を発動したとき、再度使用できるまでのクールタイムのカウント速度の上昇率。
■闘気ゲージ回復速度
戦闘中に攻撃などで増える「闘気ゲージ」の量の増加率。
技能
技能とは、バトル中に発動する拳士ごとの特別な効果です。
技能は拳士の「能力段階」が一定まで上がることで解放されます。
解放された技能はそれぞれ技能Lvを持ち、「拳士強化」にてコインを消費することで、その拳士の拳士Lvまで強化することができます。
技能の効果は、それぞれの項目をタップしている間、詳細が確認できます。
未獲得の拳士の場合、最大まで強化したときの詳細を確認できます。
拳士情報
拳士情報では、拳士の説明や流派の確認ができます。
■流派
拳士が装備できる奥義などに関わる流派
■拳士説明
「北斗の拳」における拳士の紹介
■特徴
「真・北斗無双」における拳士のバトルでの特徴
拳士の強化と星片昇華
「拳士強化」では、獲得済みの拳士のLvや能力段階などを上昇させ、拳士のパラメータを上げることができます。
■レベルアップ
「力の霊薬」を消費し、「拳士Lv」を上げることができます。
拳士Lvを上げると、各パラメータが上昇し、特手のLvに到達すると通常攻撃段階が解放されます。
また「カード装備」にて装備できる奥義や世紀末カードの枠が増えることもあります。
■能力解放
「成長の護符」や「プレート」を消費することで拳士の「能力段階」を上げることができます。
「能力段階」を上げると、各パラメータが上昇し、新しい技能が解放されます。
ただし、能力段階を上げるには、それぞれ必要な拳士Lvに到達していなくてはいけません。
■限界突破
その拳士の「星片」を消費し、「限界突破段階」を上げることができます。
限界突破段階が上昇すると、各パラメータが上昇し、「最大レベル」・「コスト上限」が増加します。
「星片」はバトルやガチャで入手する以外にも、「星片交換」から、レアリティに応じた「万能の星片」を交換することで入手できます。
■星片昇華
その拳士の「限界突破段階」を最大にすると、星片を1つ上のレアリティの星片に変換する「星片昇華」が実行できるようになります。
所持している星片が昇華1回分に足りない場合、「星片交換」から「万能の星片」を交換することもできます。
■技能アップ
「コイン」を消費し、「技能Lv」を上げることができます。
各技能の「-」「+」ボタンをタップし、レベルを変更した後に「実行」ボタンをタップすると、コインを消費して強化することができます。
また、技能アイコンをタップしている間、レベルアップ後の技能の詳細を確認できます。
※技能Lvは拳士Lvまで強化できます。
奥義とは
奥義とは、拳士に装備させてバトル中に発動する大技です。
ガチャや秘伝書を集めて獲得した奥義は、編成で拳士に装備することで、バトルで使用することができます。
■伝承奥義
バトル中に「闘気ゲージ」をすべて消費して使用する強力な奥義です。
伝承奥義の発動中は拳士は無敵となります。
※闘気ゲージは、攻撃でダメージを与えたとき、敵からダメージを受けたときに増加します。
■通常奥義
バトル中にボタンをタップすることで使用できる、拳士ごとの奥義です。
攻撃範囲が広い・威力が高いなど、通常攻撃よりも強力な技ですが、一度発動すると奥義ごとのクールタイムが過ぎるまで再使用できません。
■獲得・未獲得の奥義の確認
獲得・未獲得の奥義は「拳士/カード一覧」画面の「伝承奥義」「通常奥義」タブで確認できます。
奥義を選択すると「目的一覧」ダイアログが表示され、こちらから各画面へ遷移できます。
- 獲得場所…その奥義の「秘伝書」が獲得できるバトルやショップへ遷移できます。
- 詳細…その奥義の効果を確認できます。
- 強化…その奥義のレベルアップや限界突破を実行できます。
- 素材返還…その奥義の限界突破以外のステータスを初期状態に戻し、「強化」で使用した素材を回収します。
奥義詳細
奥義詳細では獲得した伝承奥義・通常奥義の威力や効果を確認できます。
■名称
奥義の名称。
■流派
奥義が属している流派。
■タイプ
奥義のタイプ。
攻撃した敵のタイプに有利な場合はダメージが増える。
■限界突破段階
奥義の限界突破を行った回数。
■奥義Lv
奥義の強化度合い。
高いほど威力や効果が増える。
■EXP
奥義Lvの上昇に必要な経験値。
「奥義強化」の「レベルアップ」で素材を消費してあげる。
■カードコスト
奥義を装備するときのコスト。
装備は、拳士の「コスト上限」以内のカードコストで行われる。
■装備可能拳士
その奥義を装備できる拳士。
※「無法者」はすべての奥義を装備できる。
■アクションアイコン
インゲーム中や編成画面で表示されるときのアイコン。
■クールタイム(通常奥義のみ)
通常奥義を発動した後。再発動可能になるまでの時間。
■効果
その奥義が発動したときの効果。
一部の奥義は、最大まで限界突破すると効果が増えることがある。
奥義の強化と秘伝書昇華
奥義の強化方法には、レベルアップと限界突破の2種類があります。
また、最大まで限界突破をした奥義は「秘伝書昇華」が実行できます。
■レベルアップ
他の秘伝書か「鍛錬の書」を使用して、奥義のEXPを獲得することができます。
獲得したEXPが一定値を超えると、奥義がレベルアップして威力などが向上します。
■限界突破
同一の奥義の秘伝書を更に集めることで、奥義を限界突破できます。
限界突破すると、威力の向上やレベルアップ上限の上昇など様々な効果がもたらされます。
■秘伝書昇華
その奥義の「限界突破段階」を最大にすると、秘伝書を1つ上のレアリティの秘伝書に変換する「秘伝書昇華」が実行できるようになります。
所持している秘伝書が昇華1回分に足りない場合、「秘伝書交換」から「万能の秘伝書」で交換することもできます。
世紀末カードとは
世紀末カードとは、拳士に装備させることでパラメータを上げたり、バトル中に特別な効果を発動させる装備品です。
獲得した世紀末カードは、編成で拳士に装備することで、バトルで発動することができます。
獲得済みの世紀末カードは「拳士/カード一覧」画面の「世紀末カード」タブで確認できます。
世紀末カードを選択すると「目的一覧」ダイアログが表示され、こちらから各画面へ遷移できます。
- 詳細…その世紀末カードの効果を確認できます。
- 強化…その世紀末カードのレベルアップや限界突破を実行できます。
世紀末カード詳細
世紀末カード詳細では獲得した世紀末カードの効果や強化状態を確認できます。
■名前
世紀末カードの名前。
■レアリティ
世紀末カードのレアリティ。
■限界突破段階
世紀末カードの限界突破を行った回数。
■格納状態
限界突破で同名のカードを素材にした回数。
■世紀末カードLv
世紀末カードの強化度合い。
高いほど効果量が増える。
■EXP
世紀末カードLvの上昇に必要な経験値。
「世紀末カード強化」の「レベルアップ」で素材を消費して上げる。
■カードコスト
世紀末カードを装備するときのコスト。
装備は、拳士の「コスト上限」以内のカードコストで行われる。
■保護機能
南京錠のアイコンをタップすると、カードが保護された状態になる。
保護されたカードは売却や強化素材にすることができない。
■メインスキル
その世紀末カードを装備したときの効果。
レベルアップで「黄色の数値」が強化される。
■追加スキル
その世紀末カードを最大まで限界突破したときに解放される効果。
■説明テキスト
その世紀末カードのシーンを表したテキスト。
■音声再生
説明テキストがキャラクターボイスの場合、このアイコンをタップすると音声が再生される。
世紀末カードの強化方法
世紀末カーdの強化方法には、レベルアップと限界突破の2種類があります。
■レベルアップ
他の世紀末カードか「強化石版」を使用して、世紀末カードのEXPを獲得することができます。
獲得したEXPが一定量を超えると、カードがレベルアップし、効果が向上します。
■限界突破
同一の世紀末カードを素材とすることで、カードを限界突破できます。
限界突破すると、効果の向上やレベル上限の上昇が起こります。
また、一部の世紀末カードは、最大まで限界突破をすると効果が追加されることがあります。
タイプ
拳士と伝承奥義・通常奥義はそれぞれ「タイプ」という6種類の属性を持っています。
「無」以外のタイプには、それぞれ有利・不利の関係があり、バトル中の奥義による攻撃に影響を与えます。
拳士のタイプに対して、有利なタイプの奥義で攻撃したとき、通常よりダメージが増加し、拳士がひるみやすくなります。
拳士のタイプに対して、不利なタイプの奥義で攻撃したとき、通常よりダメージは減少します。
バトルでは敵の奥義に有利なタイプの拳士を編成に用い、敵の拳士のタイプに有利なタイプの奥義で攻撃すると有効です。
ゲーム基本情報
タイトル | 真・北斗無双 |
---|---|
ジャンル | 世紀末アクションRPG |
リリース日 | 2020年12月14日 |
配信プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金) |
メーカー/運営 | コーエーテクモゲームス |
公式サイト | 公式サイト |
公式Twitter | 公式Twitter |
著作権表記 | (C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOA−100 (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
コメント掲示板